『冷え性』のタイプの違いを肌の色によって予測できる!?

 

* 黒色冷え性

肌の色が黒く、メラニン色素が沈着しやすい人は、『血管収縮型』

『黒色』の人は常に太陽の刺激を受けているため『交感神経』が優位に働きやすく、冷えると血管が収縮する『血管収縮型の冷え性』

 

* 白色冷え性

肌の色が白く、日焼けすると赤くなってしまう人は、『血管拡張型』

『白色』の人は『副交感神経』が優位に働いているので、自律神経が乱れやすく『血管拡張型の冷え性』

 

 


 

 

『白色冷え性』の人が冷えの症状を感じて過剰に温めると、翌年悪化することが多い!

 

『白色冷え性』は適度に皮膚を鍛えて『自律神経』を整えなければ治らないのに、温めると身体はさらに放熱する体質になり症状が悪化!

 

『白色冷え性』が軽度の人は、手足のほてりだけを感じ『冷え』の自覚のない人を『かくれ冷え性』といい、『内臓温度の低下』に気が付かないまま過ごしていると『血管拡張型の冷え性』を発症することも・・・

 

『黒色冷え性』の人が冬の屋外での作業が続いたり、エアコンの真正面に座ることが続いたり、『静電気』や『電磁波』を浴びる環境になったなど急激に身体を冷やす要因が増えると『自律神経』が乱れて『血管拡張型の冷え性』になってしまうことも!

ほかに精神的ショックを受けた時も『自律神経』が乱れて『白色』に移行してしまう危険も!

 



 

 

 

手足のほてりや原因不明のふらつき、疲労感、イライラなど感じたら『内臓温度』が低くなっていないか調べてみては・・・

 

冷え性になってしまう前に『内臓温度』を下げないようにしましょう!!

 

 

YOSA PARK RAFFINE ≪ヨサパーク ラフィネ≫

住所  〒235-0045
神奈川県横浜市磯子区洋光台4-16-30
TEL  080-7835-8863
営業時間  09:00 – 最終受付20:00
お休み  不定休

当店Facebookはこちら
http://on.fb.me/1Oq9rPT